たぶんohshiさんとあたった!
紙じゃないけど、数年ぶりくらいの対決でちょっと感動したw
嬉しくてついDNを半年ぶりに・・・
そしてフルボッコにされた!
紙じゃないけど、数年ぶりくらいの対決でちょっと感動したw
嬉しくてついDNを半年ぶりに・・・
そしてフルボッコにされた!
緑白の土地を4枚にした!
ランク戦がBO1方式だから今はいいんだけど、たまにやるBO3が苦手。
どうやってサイドボードをしていたのか忘れてる。
あと、管区の案内人の下位互換だけど、国境地帯のレインジャーの方が好き。
昔ロクソドンの強打者よりレインジャーを優先させてたくらい好き。
ランク戦がBO1方式だから今はいいんだけど、たまにやるBO3が苦手。
どうやってサイドボードをしていたのか忘れてる。
あと、管区の案内人の下位互換だけど、国境地帯のレインジャーの方が好き。
昔ロクソドンの強打者よりレインジャーを優先させてたくらい好き。
ドミナリアドラフト、ジョイラ入りの赤青でなんとか7勝。
最終戦、相手のテフェリーをフリースペルの否認でカウンターしつつフラッシュ持ちのクリーチャーだして勝ったときは最高だった。
この7勝でもらったパックからカーン出てさらに満足。(ジョイラの力)
7勝はこの1回のみであとは6勝×2、5勝×2、3勝×2という感じ。
セラからの翼が強すぎて、対処できなくて負ける試合が多かった。
デイリーとドラフトでライラゲットできて満足なドミナリアドラフトだった。
最終戦、相手のテフェリーをフリースペルの否認でカウンターしつつフラッシュ持ちのクリーチャーだして勝ったときは最高だった。
この7勝でもらったパックからカーン出てさらに満足。(ジョイラの力)
7勝はこの1回のみであとは6勝×2、5勝×2、3勝×2という感じ。
セラからの翼が強すぎて、対処できなくて負ける試合が多かった。
デイリーとドラフトでライラゲットできて満足なドミナリアドラフトだった。
カーン欲しさにドミナリアドラフト。
緑黒目指したけど、気が付いたら緑単。
ただカード枚数足りてなかったからt黒で結局緑黒。
結果は6勝で個人的には満足。
最後は後手土地2枚であと1枚引ければいけるっていうハンドをキープして見事に引けなくて負け。
マリガンミスもプレイングミス。
ヤヴィマヤの化身、ムルタニは強かった。
構築は相変わらずナヤ。
オレリアが強くて楽しいけど、作りたくないというより他に作りたいカードが多い。
4マナ域をオレリアとカーンにしたい。
あと、ビビアンも欲しい。
作りたいカードが多すぎる。
ナヤは緑赤ギルラン出てからが本番!
緑黒目指したけど、気が付いたら緑単。
ただカード枚数足りてなかったからt黒で結局緑黒。
結果は6勝で個人的には満足。
最後は後手土地2枚であと1枚引ければいけるっていうハンドをキープして見事に引けなくて負け。
マリガンミスもプレイングミス。
ヤヴィマヤの化身、ムルタニは強かった。
構築は相変わらずナヤ。
オレリアが強くて楽しいけど、作りたくないというより他に作りたいカードが多い。
4マナ域をオレリアとカーンにしたい。
あと、ビビアンも欲しい。
作りたいカードが多すぎる。
ナヤは緑赤ギルラン出てからが本番!
基本セットのドラフトでニコル・ボーラス入りの青黒t赤でなかなかのデッキが出来たけど…ミス多くて5勝止まり。
構築は前回から変わらずナヤ。
あんまり、というかほぼ負けてるけどやっぱりナヤは楽しい。
作りたいデッキがあるけど、カードが足りなくて本来入る予定のないシャライやギャンコマを入れているが………結構活躍する。
先手でラノエ→ラブル→シャライは強かった。
滅多にこの動きは出来ないんだけど…主に土地のせいで。
構築は前回から変わらずナヤ。
あんまり、というかほぼ負けてるけどやっぱりナヤは楽しい。
作りたいデッキがあるけど、カードが足りなくて本来入る予定のないシャライやギャンコマを入れているが………結構活躍する。
先手でラノエ→ラブル→シャライは強かった。
滅多にこの動きは出来ないんだけど…主に土地のせいで。
ドラフトで個人的には7勝できそうなボロスを出来たつもりが2勝…
逆に失敗したボロスで7勝できて、、、なんかよくわからなくなった。
構築は手元にあるカードでナヤ組んでかなり負けを積み重ねてる。
10回やって1~2回勝てるかどうか…。
マナ加速から大集団の行進(ドラフトだけで4枚集まったから使いたかった)をぶっぱするだけのデッキ。
あと希望の夜明けが個人的に好きで2枚デッキに入れて遊んでます。
赤は苦悩火と、実験の狂乱だけ。
実験の狂乱が楽しすぎるためだけに赤を入れてますw
苦悩火はおまけ
逆に失敗したボロスで7勝できて、、、なんかよくわからなくなった。
構築は手元にあるカードでナヤ組んでかなり負けを積み重ねてる。
10回やって1~2回勝てるかどうか…。
マナ加速から大集団の行進(ドラフトだけで4枚集まったから使いたかった)をぶっぱするだけのデッキ。
あと希望の夜明けが個人的に好きで2枚デッキに入れて遊んでます。
赤は苦悩火と、実験の狂乱だけ。
実験の狂乱が楽しすぎるためだけに赤を入れてますw
苦悩火はおまけ
ドラフトでかなり強い青黒のデッキができて7勝いける!って思ったら5勝しかできなかった。
しかも負けた1回は先手ノーランドキープというクリックミスで負ける。
除去あり、カウンターあり、夢喰い&破滅を囁くものという強デッキだったから負けは辛い。
構築は青赤から青黒にデッキを変え、脳内ではそこそこ戦える予定だったけどあんまり勝てないどころか青赤以上に勝てない。
しかも負けた1回は先手ノーランドキープというクリックミスで負ける。
除去あり、カウンターあり、夢喰い&破滅を囁くものという強デッキだったから負けは辛い。
構築は青赤から青黒にデッキを変え、脳内ではそこそこ戦える予定だったけどあんまり勝てないどころか青赤以上に勝てない。
ラヴニカドラフトやっと7勝できた。
取りきりドラフトのせいか、ついついレアを取ってしまう。
スタンはそろそろ青赤コントロールも限界がきたため、次のデッキを考え中。
殺戮の暴君もきついが、それ以上にアダントの先兵を対処できない。
セレズニア作りたいけど、脳内だとかなりの神話レアを必要とするため諦めるしか…。。。
今ってゲームデイとか発売記念のシールドとかないのかな?
あと火力は直接PWに打てる!
取りきりドラフトのせいか、ついついレアを取ってしまう。
スタンはそろそろ青赤コントロールも限界がきたため、次のデッキを考え中。
殺戮の暴君もきついが、それ以上にアダントの先兵を対処できない。
セレズニア作りたいけど、脳内だとかなりの神話レアを必要とするため諦めるしか…。。。
今ってゲームデイとか発売記念のシールドとかないのかな?
あと火力は直接PWに打てる!
サイドありのゲームをあることを知る。
変わらず青赤コントロールを使って楽しんでるのだけど、あんまり勝てない。
3マナのサルカンをいれて、早々にニヴ=ミゼットを出した方がいいのか。。
迷走中。
そろそろ別のデッキも作りたい。
やっぱり青より緑の方がいい。
ラヴニカドラフトをやりたい。
ドミナリアドラフトはもうやりたくない。
変わらず青赤コントロールを使って楽しんでるのだけど、あんまり勝てない。
3マナのサルカンをいれて、早々にニヴ=ミゼットを出した方がいいのか。。
迷走中。
そろそろ別のデッキも作りたい。
やっぱり青より緑の方がいい。
ラヴニカドラフトをやりたい。
ドミナリアドラフトはもうやりたくない。
初のドミナリアドラフト。
カード全くわからない状態でのドラフトはダメだと思った。
結果は3勝…
その後一応カードリストを見たけど、緑黒が強そうなイメージ。
ラノエとか苗木とかコモンで取れるから良さそう。
構築で使いたいカードがあるけど、アリーナの仕様を考えると厳しそう。
ギャンコマ、大行進、つぶやく神秘家を使ってみたい。
カード全くわからない状態でのドラフトはダメだと思った。
結果は3勝…
その後一応カードリストを見たけど、緑黒が強そうなイメージ。
ラノエとか苗木とかコモンで取れるから良さそう。
構築で使いたいカードがあるけど、アリーナの仕様を考えると厳しそう。
ギャンコマ、大行進、つぶやく神秘家を使ってみたい。
青赤コントロールをずっと使ってるけど、殺戮の暴君が強すぎて辛い。
神々の憤怒と漸増爆弾が欲しい。
ゴルガリを見かけなくなった代わりにトリココン、赤単によく当たるけど…リアルのメタもそんな感じなのかな?
テフェリーの能力を初めて見たけど、強すぎる。
緑系デッキ…できればナヤを作りたいんだけど3色以上のデッキを作るのは厳しい。
神々の憤怒と漸増爆弾が欲しい。
ゴルガリを見かけなくなった代わりにトリココン、赤単によく当たるけど…リアルのメタもそんな感じなのかな?
テフェリーの能力を初めて見たけど、強すぎる。
緑系デッキ…できればナヤを作りたいんだけど3色以上のデッキを作るのは厳しい。
構築もドラフトも全く勝てない。
マジックのやり方を忘れてしまった。
でも構築はマジックを始めたときのようにあるカードだけで組む感じが楽しい。
あと、ゴルガリ強すぎて勝てる気がしない。
マジックのやり方を忘れてしまった。
でも構築はマジックを始めたときのようにあるカードだけで組む感じが楽しい。
あと、ゴルガリ強すぎて勝てる気がしない。
金曜日
休みだったのでパワーナインのフライデーに参加。
デッキはohshiさんの青単。
0‐3。。
ohshiさんは別のフライデーで2‐1してたからプレイヤーが悪かった。
土曜日
さっとさん、まこっさん、そのほか1名の急遽決まった飲み会。
レガシーのソリューションで盛り上がった。
1T:暗黒の儀式からエル・ハジャジ
2T:エル・ハジャジに邪悪なる力の話は最高だったw
エル・ハジャジが飲み会のMVP。
日曜日というか月曜日
パズドラのクリスマスガチャで闇を見た。
休みだったのでパワーナインのフライデーに参加。
デッキはohshiさんの青単。
0‐3。。
ohshiさんは別のフライデーで2‐1してたからプレイヤーが悪かった。
土曜日
さっとさん、まこっさん、そのほか1名の急遽決まった飲み会。
レガシーのソリューションで盛り上がった。
1T:暗黒の儀式からエル・ハジャジ
2T:エル・ハジャジに邪悪なる力の話は最高だったw
エル・ハジャジが飲み会のMVP。
日曜日というか月曜日
パズドラのクリスマスガチャで闇を見た。
たまやさんのPPTQに出ようとデッキを考えて、足りないカードを買おうかなと思ったけど、今週の日曜日だったw
オリジン以降のカードが全くないからデッキは出来ないし、カードは足りなすぎるし、時間もないw
詰み。
オリジン以降のカードが全くないからデッキは出来ないし、カードは足りなすぎるし、時間もないw
詰み。
今さらゼンディカーのリストを見た。
2015年10月7日 MTG コメント (2)おもしろいデッキを思い付いたけど、今のカードの値段高すぎてビックリした。
ギデオンは強い!、、、と思う。
ギデオンは強い!、、、と思う。
今日でちょうど1年たちました。
現在ランク534
リーダーは色々使ってます。
ここ最近は自然スタミナ回復だけでのんびりやってます。
主に闘技場を1日1クリアを目標にがんばってます。
現在ランク534
リーダーは色々使ってます。
ここ最近は自然スタミナ回復だけでのんびりやってます。
主に闘技場を1日1クリアを目標にがんばってます。